2023年の振り返り

lookingback2023 Life-ライフ

はじめまして。普段はメーカーで機械設計をしているベルと申します!

この記事では2023年であった、下記のトピックについて記載しています

  • やってよかったこと
  • 買ってよかったもの
  • できるようになったことと、その効果
ベル
ベル

2023年はブログを本格的に始めたり、英語の勉強やプログラミング等、個人的にはチャレンジングな年でした

チャレンジしてわかったこと等、「これは他の人にも教えたい」ということを書いていきます

しがないアラサーリーマン機械設計者ですが、仕事やプライベート含め、充実した人生にするためにも「これはよかった」と感じたことを、同年代や同じような状況の方の参考になれば幸いです

また、2023年読んでよかった本は、下記の記事でご紹介しています

この記事の内容

やってよかったこと

  • ブログ
    →文章力の向上。サーバー立ち上げから2年もかかったが、アドセンス合格
  • プログラミング
    →PCの動く仕組み理解。仕事効率化の視野拡大
  • 英語の勉強1年継続
    →英語学習習慣化

買ってよかったもの

  • ZX-10R D型 2007年式
    →最高に楽しい大人のおもちゃ。あらゆるストレスがこれで吹き飛ぶ
  • 自宅用と外出用メカニカルキーボード
    →あらゆる場所で快適なタイピング。記事作成モチベUP
  • マウス”握りの極み”
    →マジで握りやすいし、必要十分な機能性がありコスパ◎
  • 車用スマホスタンド
    →車通勤時の快適性爆上がり
  • カードケース”Quick Wallet2”
    →必要なカードの携帯性・取り出しやすさ向上。見た目もかっこいい
  • LEDデスクライト山田照明”Zライト”
    →可動域、明るさ、かっこよさが素晴らしい。手元の明るさも異常。

できるようになったことと、その効果

  • タッチタイピング、寿司打10000円コースクリア
    →文書作成速度の向上
  • ほぼ週1で1万文字over/1記事のブログ更新
    →メール、文書作成の効率化
スポンサーリンク

やってよかったこと

2023年にやってよかったことは下記の通りです

  • 本格的にブログ運営
  • プログラミング勉強
  • 英語学習の1年継続

順番に解説していきます

ブログを本格的に始める

Adsence

この”20代からのライフとワーク”の運用を、本格的に始めてよかったと感じました

理由は、文章作成能力の圧倒的向上や、「自分一人でも1円以上お金を稼ぐことができる」と実感できたため

例えば、仕事で文書作成やメールを作成している際には、「以前よりも明らかに(主観ですが)早く、わかりやすい文章が書けている」と感じる場面が増えました

また2023年にはGoogle Adsenceにも合格し、毎月数百円ですが収入を獲得

ブログを本格的に書き出したのは2023年で、1年を通してやってきて、”成長できた”・”仕事が早く終わるようになった”と実感でき、本当にブログをやってよかったです

ベル
ベル

実はブログのサーバーレンタル開始時期は2021年で、現在では約2年経過しています

といっても、2021年・2022年は、大して記事も書かず、また本気で取り組んだとは言い難い状況でした

プログラミングに挑戦する

helloworld

流行りのプログラミング言語にも、挑戦してみて、得たものが合ってよかったです

その理由としては、PCの動き方を知ることができ、仕事を効率化する発想が広がったため

実際に学んでいる間は、”今までどうしてもなくすことができなかった面倒くさい業務を一網打尽にできる”と可能性を感じ、非常にワクワクしていました

初めて数か月で、「英語学習やブログとの並行は難しい」と感じて、今は中断してしまっていますが、数か月勉強しただけでも、学んでよかったと感じました

やってみたこと

  • ハーバード大学が無料で公開している、”CS50
  • Kindle Unlimitedで無料で読むことができるpythonの学習本

英語学習の継続

英語学習も1年間毎日継続することができてよかったです

と言っても、とても勉強と認識できるような内容ではない日も数多くありましたが、自分なりに英語学習を習慣化させる努力をして、それを実行できたのは自己管理能力向上につながりました

2023年は”TOEIC800点取る”とX(旧:Twitter)で書いていましたが、2023年度(2024年3月まで)で勘弁を…

買ってよかったもの

2023年買ってよかったものは下記の通り

  • 【バイク】KAWASAKI ZX-10R D型 2007年式
  • 【メカニカルキーボード】外出用(E元素66キー茶軸)と自宅用(A.JAZZ99キー青軸
  • 【マウス】エレコム EX-G 握りの極み 静音設計 5ボタン マルチペアリング
  • 【カーアクセサリー】Eono 車載ホルダー エアコン吹き出し口用 スマホスタンド
  • 【カードケース】Zepirion Quick Wallet 2
  • 【デスクライト】山田照明 Zライト シルバー Z-10R SL

順番に解説していきます

【バイク】KAWASAKI ZX-10R D型 2007年式

実は年末に、KAWASAKIの大型バイク”ZX-10R”を購入しました

買ってよかった理由としては、やはり大排気量のスーパースポーツバイクは、乗っていて非常に楽しく、普段のストレスが吹き飛ぶ最高の乗り物であるから

ベル
ベル

最高に楽しい大人のおもちゃ。あらゆるストレスが身体ごと吹き飛ぶ

街乗りや峠で走るくらいですが、「KAWASAKIが誇る最高峰のバイクに乗っている」という事実も相まって、あらゆるシーンで楽しむことができます

D型と呼ばれる、2006~2007年式のZX-10Rは乗りやすく、流行りの電子制御やABSも一切入っていませんが、走っていて怖い思いをしたこともなく、価格もお手頃でオススメです

このバイクの記事は、また別で投稿します

【メカニカルキーボード】自宅用(A.JAZZ99キー青軸)と外出用(E元素66キー茶軸)

自宅用と外出先用のメカニカルキーボードを購入して、いつでもどこでも、記事作成が捗りました

自宅用には機能性が保たれた99キー、外出用には必要十分なキーで構成された、コンパクトなサイズ感の66キーのキーボードを購入することで、あらゆる場所でメカニカルキーボードの心地よいタイピングを可能にしました

キーとは:

1キーは、キーボードの1ボタンを示す

99キーは、キーボードに99個のキーがある

一般的なフルサイズキーボードは109キー

1key

メカニカルキーボードの個人的なメリットは、感触が気持ちいいこと

この”気持ちよさ”を、どこでも味わえるようにすることで、記事作成のモチベーションを保つことができるようになりました

ベル
ベル

出先でも快適なタイピングができるとなると、”自宅で作業していて捗らなければ外出する”という選択ができるようになり、記事作成の時間を増やすことができました

メカニカルキーボードの難点は、キーの音がうるさいため、外出先で気を遣う必要があること

ざわついているカフェであればそこまで気にする必要もありませんが、図書館のような静かな場所で使うのは控えています

自宅用のキーボードは、「95%くらいフルサイズの機能性があって、もう少しコンパクトなものがほしい」と探したもので、まさに買って正解でした

持ち運び用のキーボードは、コンパクトキーボードにありがちな、「このキーは残しておいてほしかった」と感じる場面が少なく、必要十分な機能性が保たれていてオススメです

ベル
ベル

このキーボードについても、いつか記事を作成できればと考えています

【マウス】エレコム EX-G 握りの極み 静音設計 5ボタン マルチペアリング

エレコムの”握りの極み”というマウスが、個人的には「コスパが良すぎて値上げが怖い」と感じるほど素晴らしい一品でした

  • 握りやすい
  • 親指側には”進む”、”戻る”ボタン有
  • すべてのボタンが静音設計
  • 2機種の端末にBluetoothで接続可能で、操作中でもワンタッチで切替可能

これだけの機能が盛り込まれていながら、価格はセール時で2千円前後と、「安過ぎず高すぎず・機能はこれでいい」を詰め込んだ、まさに”マウスの最適解”を体現しています

マウスは初期不良品が多いと聞きますが、私の購入した個体は問題なく動いており、外出時にも持ち歩いています

「マウスは消耗品だから安物で十分だけど、必要十分な機能はほしい」という方にオススメです

ベル
ベル

質感も悪くなく、経年劣化によるベタツキもありません

【カーアクセサリー】Eono 車載ホルダー エアコン吹き出し口用 スマホスタンド

車用のスマホスタンドを¥1,500程で購入し、通勤中の英語学習や動画視聴が、桁違いに快適になりました

今までスマホは助手席に放り出していたため、もちろん画面は見えず、停車中に英語音声を進む/戻る操作するのも煩わしく感じていました

それが、スマホスタンドを購入してからは、エアコン吹き出し口にあるスマホが常に運転席側を向くようになり、上記のストレスはすべて解消

車内での英語学習や動画視聴も各段にやりやすくなりました

スマホスタンドに投資して、スマホをフル活用することで、車での通勤時間を充実するのでオススメです

ただし運転中は細心の注意を払うこと

当たり前ですが運転中のスマホ操作・わき見運転はNGです

ベル
ベル

私は自家用車の2021年式CX-5でAmazon BasicのEonoというスマホスタンドを購入し、Pixel7を問題なく取り付け、使用できています

なぜか2023年10月ごろからずっと在庫がありませんが、復活するか、バージョンアップして戻ってくるのを待つか、代替品として少し高くなりますが↓もオススメ

【カードケース】Zepirion Quick Wallet 2

quickwallet2

必要なカード類を持ち歩きやすく、サッと取り出せるようになり、支払・身分証明・電車乗車がかなり快適になるカードケースをご紹介します

Zepirion Quick Wallet2をオススメする理由

  • 収納枚数が5~6枚と、必要十分な容量
  • カードを出す時に、取り出しやすいように1枚1枚ずれながら出てくる
  • メイン収納部はスキミング防止で安全
  • タッチ決済に使うようなカード専用のポケットもある
  • 見た目がスタイリッシュでかっこいい

私自身は、平日は全く現金(というよりお金)を使わないため、平日は財布を不要に感じていました

しかし、必要最低限の身分証明書やクレジットカードは携帯したかったので、「いいカードケースはないか」と探して、Zepirionの”Quick Wallet2”を購入

これが大正解で、「鞄を下ろして、鞄の中で財布を探して、財布から必要なカードを出して…」としていたのがなくなりました

ベル
ベル

平日は財布を持ち歩かず、このカードケースだけポケットに入れて持ち歩いています

カードケースに入れているのは

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 病院の診察券
  • クレジットカード2枚

サイドポケットには交通系ICカードを入れています

ポケットからサッと出して、カードをシュッと抜くことができるようになり、交通系ICカードはサイドポケットに入れたままタッチするだけ

現金不要でカードマネジメントに困っている方に本当にオススメです

Amazonのセール時は2千円切る価格で購入できるので、お試しで買ってみてはいかがでしょうか

山田照明 Zライト LEDデスクライト シルバー Z-10R SL

最高にかっこよく、可動域も異常に広く、素晴らしく明るいデスクライトを求めていたところ、山田照明の”Zライト”がその要望に応えてくれました

以前使用していたデスクライトとは比べ物にならないくらい自由に動かせて、さらにかなり広い範囲を明るく照らしてくれます

メモ書きする際にも、手元が暗くなりにくい不思議なライトで、見た目もかっこよくて気に入っています

これだけ機能性も高く、デザインも優れているにも関わらず、1万円程で購入できる素晴らしいコスパ

山田照明は歴史もあり、業務用ライトの実績も多数あるようで、機能性に優れたデスクライトを求める方は検討してみてはいかがでしょうか

ベル
ベル

アームやクランプ部分の質感も高くて本当にかっこいいです

できるようになったことと、その効果

できるようになったことと、その効果

  • タッチタイピング、寿司打10000円コースクリア
    →仕事効率化
  • ほぼ週1で1万文字over/1記事のブログ更新
    →仕事のメールで誰にでもわかりやすい書き方ができるようになり、誤解の軽減や、自分・相手の仕事の無駄削減、書類作成の効率化

順番に解説していきます

タッチタイピング、寿司打10,000円コースクリア

sushida

タッチタイピングをマスターして、寿司打1万円コースもクリアできるようになりました

2023年より以前は、我流のタッチタイピングで、寿司打も5千円コースから中々クリアできませんでしたが、いつのまにかクリアできるようになっていました

クリアできるようになってからは、明らかに文書作成の速度や、メール・チャットの処理速度が向上しました

現代では機械設計者もPC作業が多いため、PCの入力は早いに越したことはありませんので、「まずは何かできるようになろう」と考えている方に、まずオススメしたいです

1か月くらいみっちりとやれば、誰でもタッチタイピングがそこそこできるようになり、自然と寿司打も1万円コースをクリアできるようになります

タイピングを楽しくするためにも、個人的にはメカニカルキーボードの購入をオススメします

メカニカルキーボードとは:

キーの構造が、それぞれ独立したスイッチになっているキーボードを指す

右の写真は青軸と呼ばれるスイッチ

他には、

  • 安価なメンブレン
  • ノートPCで使われるパンタグラフ
  • 高価だが打ち心地がよい静電容量無接点
blueswitch

キーボードを叩く音や感触が非常に気持ちよく、練習のモチベも上がるためオススメです

こだわらなければ約3千円で購入することができるため、「これから頑張ろう」と意気込まれている方は、検討してみてはいかがでしょうか

私が自宅で使用しているメカニカルキーボード↓

外出用のキーボード↓

ほぼ週1で1万文字overの1記事作成

1万文字を超える記事を、週1で書き続けたら、仕事で作成する文書やメールが以前よりもまともに書けるようになりました

特に接続詞や句読点に注意するようにして、それだけでも文章の繋がりが、以前よりも矛盾なくできているような気がします

デメリットとしては、たまに無意識で文章作成にこだわり過ぎて、時間だけが過ぎている時があること

メール返信時に「この書き方で大丈夫だろうか、伝わるだろうか」と考え込むことが増えてしまいました

それでも、文章を書き続けることで、自己表現の幅が広がるような感覚があり、成長に繋がっていると実感できる機会が増えるメリットもあります

そのため、「成長したい。けど何をすればいいのかわからない」という方に、私は文章作成の練習をすることをオススメします

機械設計者でも、仕事で文書作成する機会は多く、年を経るごとに小難しい書類を作成することも増えてきます

文章を書けるようになっておけば、あらゆる場面で楽になる可能性が高いです

ベル
ベル

仕事のメールでわかりやすい書き方ができるようになり、誤解の軽減や、自分・相手の仕事の理解する負担軽減、書類作成の負担軽減につながっているような気がします

私が記事を作成するときに実際に参考にした本は

この本を読んで「こういう風に書けばいいんだ」と知ることができたのでオススメです

文章術の本は数多く出回っていますが、最初の1冊に読んでも問題ない書籍だと思います

まとめ:2024年も2023年にやってよかったことを継続しつつ、出来ることを増やしていきます

2023年を総括すると、それなりに挑戦した1年でした

基本的には良い傾向かなと感じていますので、2024年も、ブログ作成や読書、英語は継続

追加の勉強として、FPや、プログラミングの再開ができればと考えています

機械設計の勉強については、幸いなことに仕事しているだけでも十分学びがある職場ですので、特別勉強するようなことはないかもしれません

2024年も適度に頑張りつつ、充実した1年にしていきましょう

ベル
ベル

あとは2024年の3月中にTOEIC800点頑張ります

2023年の振り返り

やってよかったこと

  • ブログ
    →文章力の向上。サーバー立ち上げから2年もかかったが、アドセンス合格
  • プログラミング
    →PCの動く仕組み理解。仕事効率化の視野拡大
  • 英語の勉強1年継続
    →英語学習習慣化

買ってよかったもの

  • ZX-10R D型 2007年式
    →最高に楽しい大人のおもちゃ。あらゆるストレスがこれで吹き飛ぶ
  • 自宅用と外出用メカニカルキーボード
    →あらゆる場所で快適なタイピング。記事作成モチベUP
  • マウス”握りの極み”
    →マジで握りやすいし、必要十分な機能性がありコスパ◎
  • 車用スマホスタンド
    →車通勤時の快適性爆上がり
  • カードケース”Quick Wallet2”
    →必要なカードの携帯性・取り出しやすさ向上。見た目もかっこいい
  • LEDデスクライト山田照明”Zライト”
    →可動域、明るさ、かっこよさが素晴らしい。手元の明るさも異常。

できるようになったことと、その効果

  • タッチタイピング、寿司打10000円コースクリア
    →文書作成速度の向上
  • ほぼ週1で1万文字over/1記事のブログ更新
    →メール、文書作成の効率化

2023年買ってよかった商品まとめ↓

タイトルとURLをコピーしました