
- 副業ブログに踏み出せない
- ”とりあえず100記事”は大変?
- 100記事書いたときの収益は?

副業ブログは、お金以外の手に入るものが大きいのでオススメ
- 副業ブログで得られるものは収益・スキル・時間
- 100記事書くのに4年かかった
- 100記事書いて月1~2万円の収益
はじめまして。普段はメーカーで機械設計をしているベルと申します
この記事では、4年かけて100記事書いて得たことを、お伝えしていきます

子持ちで残業1時間/日で、週1記事UPは、しんどいです
が、4年で100記事はかなりスローペースです
100記事書いて得られたのは収益・スキル・時間
100記事書くことで、収益はもちろん
社会人として欠かせないスキルと、時間の使い方を得られました
具体的には、次の3つ
- 文章力が伸びる
- お金を稼ぐ力が伸びる
- 時間の使い方がうまくなる
順番に解説していきます
文章力が伸びる

ブログ副業をはじめてから、わかりやすい文章を書く力が伸びました
理由は、自分の考え・情報をまとめて、アウトプットする機会が多くなるため

貴重な休日に、普通のサラリーマンが文章を書く人は、非常に少ないでしょう
そのため、過去の自分はもちろん、周囲と比べて、文章力が抜きんでることができます
その結果、本業のメールでは、少ないやりとりで完結する場面が多くなりました

メールを書く速度は、そこまで上がらなかったです
文章力は、全ビジネスパーソンに欠かせない能力
文章力強化は、ブログ副業の大きなメリットです
お金を稼ぐ力が伸びる

副業全般に言えることで、自分ひとりでお金を稼ぐ力が伸びます

ブログであれば文章力や、情報収集能力、セールスライティング等
取り組む副業によって変わりますが、総じて、お金を稼ぐ力が伸びます
自分の取り組みで結果をだすには、自然と「どうすれば売り上げを増やせるか?」という考えに至ります
思考錯誤し、結果、収益を上げることができた経験は、金額以上の価値があります
その結果として、本業の重要度が下がり、本業に依存しない思考の獲得
特に、残業時間や業務の無駄を減らすことを意識するようになり、本業でも成果を出すことに繋がります

実際、副業を始めてから、残業時間は以前の1/3に減少
その上で、結果も出すことができ、ボーナス査定も向上しました
6月の収益は10,296円
実際の収益は、6月は10,296円でした

もちろんセルフバックなどはなく、Google Adsenseともしもアフィリエイトの収益の合計のみです
Amazonや楽天のセールの有無で月の額は変わります
4年続けて100記事書けば、おこづかい程度の収益は手に入ります
しかし、この金額以上のメリットとして「会社なしでもお金を稼げる」ことを体感できることが重要

ブログのネタになると思い、無駄遣いできる(する)量も増え、前よりも気兼ねなく買い物ができるようになりました
時間の使い方がうまくなる

副業をはじめると、時間の使い方がうまくなります
というのも、副業をはじめると、あまりの時間のなさに絶望するため

圧倒的に時間がない中で、なんとか続けて、結果を出したくなります
その結果、無駄な時間を減らすことを考えるようになります
隙間時間も活用するなど、結果として、時間の使い方がうまくなります

本業や家事・育児をしながら、自分の時間も確保しつつ、ブログも書く…というのは、やってみればわかりますが、無理ゲーです
そのため、時間の使い方について考えるしかかく、SNSやネットサーフィンの時間を減らす努力をすることになります
ブログを始める前は、余暇時間や土日は、YouTubeやゲームなど、消費的な活動ばかりでした
ブログをはじめてからは、ブログのネタ探しや勉強・読書など、自分と読者にメリットを与えることを考えるようになり、以前より充実した時間を得ることができています
土日をレジャーや趣味に費やすのもよいですが、さらに自分の能力を伸ばし、他社貢献できる活動をすることで、人生の幸福度が上がりました

一方で、ゲームをする時間や、以前ほど趣味に時間を費やせないの、心残りです
Nintendo Switchや、PS4をやりたくてたまらないのですが、ブログや読書に時間を取られてできないのが辛い…
子育てもはじまり、いよいよ時間がないのですが、とりあえずあと3年くらいは、休日無しで頑張ろうと考えています
失うものもある

私は友人が少ない方ですが、以前にも増して、人と遊ぶ時間が激減しました

人間関係に疲れもあり、メリットでもありました
が、ふとした瞬間は、すこし寂しく感じます
自分が特に親しいと感じる友人だけは会うようにして、それ以外の飲み会への参加はやめました

他にも、ゲームやSNS、マンガやアニメを見る時間も減ってしまいました…
ブログ副業をはじめると、無駄を減らすよう意識することで、”実は大切だったなにか”を失う可能性もあります
自分にとって、本当に大切なものと、そうでないものをしっかりと見極めるよう注意しましょう
まとめ:ブログ副業は人生に大きな恩恵をくれる

ブログは稼げる副業ではないかもしれません
しかし、それ以上のメリットが大きい副業です
- 文章力が伸びて、本業の成績も上がる
- お金を稼ぐ力が伸びて、視野が広がる
- 時間の使い方がうまくなり、満足度の高い時間を過ごせる

そもそも、自分のブログで1円でも稼ぐことができたときは、大変うれしく感じます
結果として、人生に重要な経験として、大きな恩恵を与えてくれます
これからも自分のため、ひいては、読んでくださる皆様のためにも、少しでも有益な情報を発信し、お役に立てるよう書いていきます

もしブログを始めるならば、Xserverを使った有料ブログがおすすめ
私もエックスサーバー
また、お金を払うことで「元を取り返すくらいまでは頑張る」というやる気も手に入ります
